夜も降り続いたしとしと雨。朝凪だろうか予報では風が強くなるらしいが未だ無い。気温は17-19℃。畑の畝は心配だが野菜は元気だ。水が一番なのか。赤玉葱の種は芽を出してきた。長葱種は未だ疎に細い芽を出しているに過ぎない。畑管理のマリーゴールドもまだ2枚葉。
キャベツは大きな葉を広げ伸ばしている。まだ丸くなる気配は無い
見て回る最中も雨が降り、中に戻り炊いたお茶を頂く。熱いお茶が美味い1月。
10時 雨上がる一時的で再び降る空。脚立を洗い、ポーチで干す。一時置いて拭き取り、屋内へ。泥を含む雨粒跳ね返りはタワシ、雑巾で初めて落とせた。リビングは先ず汚れ落とし。1割程に薄めた中性洗剤を霧吹きしてデッキブラシ、タワシで擦り拭き取る。ビニールクロスは縮み端が捲れたままが長かったからか、捲れた裏面が既に汚れている。擦りながら貼り替え、補修、境目にテープ、漆喰、、考えながらの単純作業。端から順にこなして行く。指の力と根気と少しの腕力。擦って泡にして放置したり、泡立てて直ぐ拭き取ったり、先に霧吹きして雑巾で拭いてみたり。試行錯誤作業。雨は概ね降っており、時たま曇空。
洗い進めるに従ってカビ臭さ、えも知れない香りが消えて行く。埃だろうか。
(左清掃前/右後)
徐々に洗い、拭き進める中でくすみか日焼けか、アルカリでは落ちない汚れが幾つかある。先ずは全体を洗ってからだが、次の手当てに悩む。壁紙の張り替えは体力と財布に厳しい。島では。腰壁がいいところだ。
東棟はトイレ、洗面、バスもまだだ。2月中に終える。その為の手段を講じる。
夕餉は昨日寝かせたカンパチ刺身。脂乗りと歯応えのある赤身が共に美味しい。山葵で味を変えるのが勿体無い、醤油チョン漬けで充分。塩でもいいかも。
カンパチは魚形から出世魚の一環だと思っていたがメジロ/ツバス/ハマチ/ブリとは似て非なる種。旬はもう少し先だ。南洋先ものかな。美味かった。酢御飯、おでん味噌汁と共にご馳走様でした。