寒い事は寒いが乾いた朝。何と無く霧のように霞んでいるが何故か乾いた朝。雲は疎に3割弱空を覆う。
気温12℃ 湿度6割 気圧1020+ ただ寒気がする冷たさ。ヒートテック長袖シャツを着込その上に厚手フリースを着た。北陸豪雪地や関西瀬戸内でも降雪があるらしい。上空寒気の影響は沖縄にも及ぶのか。
北極を中心とした寒気の動向地図を見ると理解しやすい。同じ温度帯の寒気が影響するのは当然かも知れないが傾向は見える。
(上空5500mの気温分布 気象庁2022)
北米、欧州、中国黒竜江省ハルビンの冷気と同じ原因か。黒潮の蛇行のように基本が揺れながら変動、軸の移行がある場合は今後も対策が必要なのだろう。
西棟一階玄関横造作、壁面清掃。南畑はまだ水分を含め持っている。ある意味根菜には根を張りやすいだろうが消毒が必須。東の玉葱は順調に苗が立ち上がって来た。排水溝の浚いを進めながら様子見。
昔、航空会社の就航研修で大連に行った事がある。僅かな距離で長春、東対岸は北朝鮮。年度末の寒い時節だった。満州鉄道でハルビンとも結ばれていた港町。ふと思い出す空気の冷たさだ。
夕食は鮪アラの骨とこびり着いた身を煮込み出して漉したゼリー状煮凝り。これを加えた煮物で御飯。鮪味煮物。梅干の酸味が旨い。
煮物はジャガイモを足した後、美味くなった。
一品加えて全体が美味くなるとは、不思議だ。
昨日は魚だがタンパク質尽くしだったので根菜と蒟蒻でバランス。まだ何処か寒さが残る日暮後。窓を少し閉めた。
東は丘で中々の望め無いかな。天体シーズンも終わりが近い。今週からキャンプインだ。