アロエの山は70リットルのゴミ袋2個で廃棄。まだ東端の庭木の袂とここそこにいくつか猫避けとして残ってはいるが、少し爽快感がある。
空いた花壇は樹木が育ち難い軒下だが貴重な南向きなので土壌改良をしておこう。 クローバー避けの広葉樹除草剤を芝生に蒔いた時は、クローバーも減ったが端の花壇まで影響が出、何も育たなくなった。恒例であったゴーヤも撒いた年は伸びず、翌年の接木キュウリも成長せず枯れた。クローバーとは折り合いをつけて行かないと。 南庭自体隣接地の増築で日がささない場所が増え、苔の生えた場所もある。
窓際を避けて水栓付近にオリーブ、シャラの低木かハイノキ、シマトネリコ等と北庭と池横にはホスタ(キボウシ)、サルココッカ、コルジリネか何か植たい。3月頃の植樹を睨み、まずは土壌改良とアルカリ化、養分を蓄えさせよう。
癖のあった雑木と倒木を整理した北庭もスッキリしたが、最近少しもの寂しい。
ガレージが空いていると、もの寂しくもるあり、日本海の家を持つか否か、車所有のランニングコストを考えて判断が必要。岬の家は駅前なので必須では無い。
因みに岬の家はガレージコストが月1.3万円程、但し隣にカーシェア有りのTimesパーキングがある。 海の京都は駐車場無料だが屋根は無い。駅は遠く電車賃も高いが関連スーパーには送迎バスがある。篭って暮らすには不要だ。
車は軽で充分事足りる。 前職で東海への出張もマツダのFlair。OEM版ワゴンRだった。
日本海側へ住む場合は雪対策が必要で四駆だろうが、殆どの車種でブレーキサポートも含めて用意が有り、Webで色々意見、評価、程度が確認できる。
スタッドレスの用意は必須。
ジムニーも現行車は安全装備も付与されていいが、専ら高速か幹線国道での移動。日常荷物運び、買い物利用なのでオフロード車で無くFF 低燃費もいい。 前の自家用車はFR大型セダンで気に入っており、海の京都や湖北にも何度か(降雪期以外)行っていたが、大阪で近所の路地を走るのは気が重く、社用の軽の方が楽だった。 東名高速でも冬場の関ヶ原付近のタイヤだけ慎重だったがそれ以外に、走り、馬力で非力でも困る程では無い。自家用車はブレーキキャリパーゴム交換やエアコン補修、電気系統故障と車検、税金、保険とコスト高だったが国産軽は8年程前に一度バーストした事だけがトラブルだった。 ブレーキランプの交換、ETCの取り付けもYouTube を観て自力で出来た。 パーツが容易に入手出来るのが楽だった。
いつもどうせいずれ買うなら、、と思ってGoしてしまうがリタイア後の現状収支を鑑みて良く考えて、今迄とは条件、財布が違う。慎重に進めよう。
南北どこに落ち着くにしても暮らして行き方に拠る。 日々の仕事は南の方が豊富ではある。 日々の運動、入浴などは北のほうが整ってローコストだ。 遠方へ出向く場合はどちらも放置して置ける。交通の利便は南。
今後のライフプランで決めるしか無い。
うーむ。
悩みながらトイレに棚を増やした。
スマホ置きだ。 充電ドライバードリルのバッテリーが死んでおり、有線ドリルで作業。 簡易ハイブリッド車もバッテリーが10年程らしい、、。