空を覆う曇が厚い朝。湿気だろうか蒸れた空気が重く鈍い。
風はあるが体感しない。九州西方で低気圧成りした空気が前線に呑まれ、本土太平洋岸を覆い、オホーツク迄荒天雲が連なっている。沖縄は線状降水帯の豪雨が幾つか警報されたが幸い島は外れ、本島を襲った。かなり湿気の日。
探査機はやぶさ2が小惑星りゅうぐうから採取したサンプルを持ち帰り、その採取物から生命に不可欠な有機化合物が幾つか見つかったと発見があった。検出されたのは遺伝物質のリボ核酸(RNA)を構成するウラシル等。広い宇宙で小惑星、隕石などがぶつかり、構成物をやり取りし、結合、化学変化や退化を繰り返しタンパク質や鉱物、もしかしたら原子化合物をも作り出し、その結果地球も太陽もある。無限に近い空間で無限に思える時間の中で起こった事。現代は結果なのか過程に過ぎないのか。
渺、 模、万を超える数を乗じた割合の中の僅かな偶然で生物は誕生したのだろう。僅かな可能性は長い時間軸で可能性を上げる。人類の知見が及ぶのはまだ僅か近辺の太陽系内。まだ観ぬ世界に何があるだろうか。
https://curation.isas.jaxa.jp/research/hayabusa2/
https://www.hokudai.ac.jp/news/2023/03/post-1197.html
畑にコンパニオンプランツとしてマリーゴールドを植え、ゴーヤ苗用に幾つか土返し耕して置く。曇天下 少し動くと暑い。気温24-26度 南風5-6m 湿度92%! 湿気か。風は此処ではもっと少ない微風に思える。日射無き曇天での暑さ。あまり気持ちよく無い。しかし虫には好都合らしい。
虫喰いが激しいキャベツ。昨日収穫したブロッコリーも水に漬け晒すと2-3センチのボールペン芯くらいの小さい青虫がいた。体の何倍も食べる虫。。共存は出来ないがこの時期一時の事。駆除は試みるが蝶が舞うこの季節。近隣畑、庭々にも沢山居る。島の老先輩も虫喰いに頭を悩ませる。仕方ない。キャベツで良かったとしよう。マンゴー、オクラは止めてくれ。
トマト苗の成長は早い。ドンドン伸ばし花の前の薄もやの毛羽立ちが散見。ドンドン咲いて実を成しますように👏。
朝の時間から野球があった。画像は後で観る事にしてラジオ音声で楽しむ。昨日の白熱の試合が記憶にあるので見逃し(聴き逃し)は避けてながら聴き。タイブレイク延長戦も想像したがなんとか持ち堪え、主砲に代走が出た。勝負所か。地元チームと違い代打も豊富な代表。次打者に託すのはペナントと同じ繋がり期待だ。結果は漫画のようにおさまった。高校野球の筋無しドラマ様相の劇場。勝った途端。ロスが怖かったr
バナナ葉に棲む蠅もいるらしい。何かしているのでは無く、休み暮らしているらしい。 マンゴー、みかん、ドラゴンフルーツと実成りを託す必要もあるので共存する。バタフライピー昨年株も緑が増し、花も咲き出した。カーブチーみかんの木は花びらが散る程花も増えて咲く。
今夜は如何刺定食。ツマは二十日大根。ご馳走様。虫退治をして何処かに小虫が付いて烏賊の近くで見つけ、寄生虫かと声が出そうに驚いた。青虫でよかったのかどうか。