バナナを立て直す朝。足元は未だ充分に濡れ、飛び散った備品、鉢植の下の地草は元気だ。飛び散った物ものを拾い集める朝。台風一過と変わり無い。
本土東海の低気圧は集積したか、個数は減ったが過去降雪に似ている。オホーツク、カムチャッカの低気圧は強烈密度の等圧線を描く。南に伸びた前線は南西諸島から小笠原へ東進。大陸西部青海には高気圧が在り、次の低気圧と混じり見られる。高気圧と低気圧が近く、気圧差もあまり無いデータの曖昧不正確は中国らしい。黒竜江省の寒波で忙しいのか。
西日本各所で積雪、大阪は翌日迄の雪だがスタッドレスを履いていない車と橋の多さで怖いだろう。熊本も積雪らしい。JR京都線も止まり、高槻-山科間で電車17本が立往生。阪急は十三で人身事故。いずれも長時間停滞コース。長く京都大阪間を電車通勤した身で、もし阪急で帰宅最中なら茨木へ戻ってモノレールも不安、、十三迄来れるなら陸路御堂筋線で江坂。途中駅止まりなら歩きとタクシー判断だったろう。駅停車してくれればそうだが結構車内閉じ込め被害が多いらしい。災難だなぁ。
朝は猫まんま おじや。煮温めた味噌汁跡鍋に冷御飯を入れて温め煮。火を落として卵投入で蓋。だが卵が中々固まらない。鍋温も直ぐ下がる気温なのか。
寒いと言うか、空気が冷たい朝。風は驚く程に止んだ凪。気温12℃ 湿度6割強 風は何故か8mとなっている。 現況上海付近の高気圧はこの後東進、九州南を通り四国南紀沖から北太平洋へ抜け、南西諸島には前線を残す予想との事。南海の低気圧は静かで大人しいが、冬型気圧配置が根強い。
〈予想天気図〉
日射が戻る午前10時過ぎ、港迄散歩がてら歩行チェック。商店で蒟蒻を購入しおでんに備える。流石に海沿いは風が強い、体感9-10m。やや冷たい空気が妙に懐かしい。北陸の冬は雪に埋もれていたが何故か乾燥していた。周囲には水分が結晶を作って在るのに。
日射が安定して来たので倒木枝整理。身体を動かして暖まる作戦。薪になり得る枝と葉付き枝を鋸で切り分け置いて乾燥させる。まぁ切って外テラスにバラ置きするだけだ。
大凡切り分けた頃、丁度良くか間が悪いのかシャワー状俄雨。駐車場の倒れた半年物バナナを迷いながらも立て戻し、ロープで結え置いた、復活するか否か10日程様子見、近いうちに土肥料を盛ってみる。一応他所で抜いたバナナの根っこを発芽を狙って近くに埋めて置く。保険。
南畑も土が柔い間に土返し。玉葱を植えた東畑は40-50センチ程掘り返したが南は未だ30センチ。表面が乾いて来てから掘り進めて肥料を埋める。
鍬作業にパンクしそうになったら南西の再度倒れたバナナに添え木。根伸ばしに効く肥料を追肥して置く。このバナナは風を受ける場所なのか台風以来強風でいつもやられる強引に戻すとパキッと折れそうなのでソロリソロリ倒した茎の丸太を足して柔らかく支える。
それ程冷え込まなかったが空気が冷たい今日は温まる夕食。おでん。蒟蒻、学校卵、手羽元と練り辛子。芋は入れるのが遅かったので明日まで待っていただく。
大根が旨い、熱い。関西風出汁で頂くおでん。
梅干茶には焼酎足し。ご馳走様でした。