朝露は屋外に置いたテーブルに水滴を残していた。昨日漬け置き、夜間に洗濯した汚れ着を朝露で拭いた物干し竿に吊るし留め。朝のゴミ収集を見る。
天候は概ね晴れ、17-19℃ 東微風 湿度6割強。南海も安定しているが台湾辺りも薄雲が覆う。オホーツクは低気圧集積で最東海沖千mb弱付近から寒冷前線がフィリピン海の雲迄届いている。大陸高気圧は西渤海から九州迄連なり。低気圧はモンゴル辺りから来そうだが大陸高気圧間にも谷間があり、今は上海遼東辺り。
今日明日の天気は持ちそう。羊の群生が消える事を願い、朝の内に寝具類も洗濯しておく。
東壁際のバナナは20℃近くで花芽を出そうとしている。既に実を成した物もあるが概ねモンキーサイズ。
TwitterにISS上空から眺めた羊雲があった。ニューカレドニア上空との事だが綺麗に群れを成している牧場の羊風。我が上空は乱雑放し飼いか。
徐々に日が昇り、花壇畑の二十日大根(ラディッシュ)を試し収穫。2023.2本目は葉に似合わず細い実だった。一塩しても葉が硬いので10-20秒ゆがき、実と塩甘酢柚子漬け。
後は待つ楽しみ。
朝焼きそば。野菜とイカ+バジル。
1900年の日本地図を眺めながらご馳走様。兎歳の月は未だ満足に観ていない。
朝の間に排水溝の土砂掬い。高圧水流で根と異物を取り除き、鋸が入るようにスペースを作った土砂は元あった場所に盛って行く。溝の幅10センチに丁度入る鍬で掬い、平らなスプーンのようで勝手は悪いが溢れても回数でカバー出来る。土砂を攫っても再び水流を使えば元の木阿弥だが、避ける場所も無い。石を拾い集めて鋸を根に当てて切り進む。脇根は思わぬ作用を持っているので見えたら切断して行く。チェーンソーで切断は楽だが結局石と異物を拾う手間は同じだろう。どうしても鋸が入る隙間が狭く3センチ位の可動域しか無い場所は気合で細かく鋸を差し引きして切断して行く。
徐々に斫って行くが一本に見える根も下や横に脇根、稀に逆根で固定されており中々斫れ、削げ落とせ無い。鋸が邪魔されてつい流水で洗い、噛んだ砂利を退かそうとしてしまう。それでも可動域が斜めしか取れず鋸弾きも難しい物だ。
鋸は引く時に力をかけて物を切る。だが上手く刃が入らない隙間は押す時もつい力が入る。
つい だろう。先月買い替えた新しい鋸刃が折れた。斜めに力が掛かったのか。
痛い出費1757円。。
あ痛。。ああ疲れた。
空も雲が増えて来た。洗濯したシーツ類は完乾燥は無理っぽい。
左端のオレンジのネットはバタフライピーの種の鞘を摘んで乾燥中。11月の嵐で結構傷みネットから剥がれたバタフライピーの来年用種採集。
夕食は鋸刃を買った帰りに新鮮なおろしたて生の粗があったので山賊焼。300円也。
半分焼いて残りは冷凍しておく。塩醤油だけでいい。
ガスレンジは妙に高さが無く、網焼き用に頭も半分に切って調理。其れでも火に近い、遠いが出て効率悪い。野焼き出来るようにしたいな。
右往左往して御飯。根菜味噌汁はあるが野菜が無いので頂き物の大根漬物を添えて。 骨を手に身を剥がしながら頂くアラは旨い。目は透明なドロドロが新鮮な証。旨い。御飯が進む。 夜になって更に雲が出て来た。月星はお預けか。